クールグリースの使い方、種類、髪型、販売店を紹介。ドンキ・楽天・マツキヨ…どこが激安?また、クールグリースのスタイリング方法なども紹介します。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
今回はクールグリースの使い方をレクチャーします。
まずはクールグリースの種類選びから。
クールグリースの種類は非常に豊富で、GやXXなど、さまざまなタイプが存在します。
上の表を見てもらえば分かるとおり、
種類によってセット力、ツヤ感、マット感が変わってきます。
最も人気かつ定番といえるのが、青色のクールグリースG。
そこそこのセット力に加えて、ツヤ感はバツグンです。
ショートの人は、クールグリースGに市販のワックスを混ぜるという使い方もオススメ。
セット力をツヤ感を兼ね備えたオリジナルスタイリング剤の完成ですね。
さて、クールグリースの販売店はドンキやマツキヨなどでも売られていますが、
最もオトクに購入するなら楽天かAmazonがオススメです。
激安価格で購入可能です。